コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

南アルプス市長衛小屋

  • 長衛小屋について
    • 長衛小屋概要
    • 長衛小屋の歴史
  • 宿泊・料金のご案内
    • 料金・予約について
    • テント泊のご案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 運営:NPO法人芦安ファンクラブ

宿泊・料金のご案内

  1. HOME
  2. 宿泊・料金のご案内


料金・予約について

1泊2食付き(大人)   10,100円
寝具付き素泊まり(大人) 6,800円
テント(大人)      1,000円

続きを読む

テント泊のご案内

北沢峠周辺では唯一の幕営地です。
テント泊は予約不要です。

続きを読む

長衛小屋

choueigoya_official

北沢峠バス停から徒歩5分。山梨県南アルプス市営の山小屋。唯一のテント場があります。(指定管理者:NPO法人芦安ファンクラブ)

-7℃の朝を迎えた長衛小屋です。おは -7℃の朝を迎えた長衛小屋です。おはようございます。

昨日をもって今シーズンの林道バスは運行終了だそうです。

入山は徒歩でのみ可能となりますのでご了承ください。

スタッフ一同も明日下山いたします。

今シーズンも多くの方々にご利用いただきまして誠にありがとうございました。
初冠雪の長衛小屋です。おはようございます。

現在積雪2センチ、気温-1℃です。

本日よりテント場は無料解放となります。
今シーズン最後の営業日を迎えた長衛小屋でございます。おはようございます。

明日以降はテント場は無料解放となります。
トイレ、水場もご利用いただけます。

年末年始営業は12/26~1/3の宿泊です。

今シーズンも多くの方々にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご無沙汰してます、長衛小屋でございます。年末年始営業のご案内です。

12/26~1/3の泊まりで営業いたします。

素泊まり1名1泊6800円、
テント泊1名一泊1000円、シーズン中と値段は変わりません。

予約受付開始は11/10からを予定しております。

電話予約のみ、ご連絡は期間外電話

090-8485-2967

もしくは公式ラインへの通話でお願いいたします。

例年通り、各種飲料(含アルコール)、つまみ、おでん、モツ煮、カレーライスなど取り揃えてお待ちしております。

天候とよくご相談のうえご利用ください。

ヨロシクお願いいたします!

#長衛小屋
#年末年始営業
#仙丈ヶ岳
#甲斐駒ヶ岳
紅葉も終わりに向かいつつ、の長衛小屋でございます。おはようございます。

来週以降、氷点下の朝が続きそうですので、コインシャワーは今週末をもって終了いたします。
シーズン中は多くの方々にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
霧が明ける毎に紅葉の進む季節となりました。

防寒対策をしっかりと。
最低気温9℃、沢筋から紅葉の始まりつつある長衛小屋です。おはようございます。

防寒対策をしっかりと。

水の中ではヤマトイワナの恋の季節もたけなわです。
今朝、ヤナギランの最後の花が散りました。

空は秋の空気に入れ替わりつつ。

今週末は最低気温が一桁台になりそうです。

防寒対策が必要になりますので準備をしっかりと。

以上、長衛小屋からでございました。
明け方、水場で虫の息のヤマネを救出。

ぬるま湯に浸け、水気をとり手のひらに包むこと30分、日光浴10分で復活。元気にムシを食べて食後のうたた寝。

皆様におかれましても、水没には充分お気をつけ下さい。以上長衛小屋でございました。
9月に入ってから近隣でクマの目撃情報が相次いでおります。

登山の際には充分な対策をヨロシクお願い致します。

また、最低気温が10℃を下回る日も多くなって参りますので、特にテン場ご利用の皆様におかれましては防寒対策も、併せてご留意ください。以上長衛小屋からでございました。
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • 長衛小屋について
  • 宿泊・料金のご案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 運営:NPO法人芦安ファンクラブ

Copyright © 南アルプス市長衛小屋 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 長衛小屋について
    • 長衛小屋概要
    • 長衛小屋の歴史
  • 宿泊・料金のご案内
    • 料金・予約について
    • テント泊のご案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 運営:NPO法人芦安ファンクラブ